神社の穴

自分と神社を繋ぐツールとして

おれの御朱印帳⑤

神社検定3級を取るべく、さらに神社の勉強を進めると、どうやら西日本には昔からあるめちゃくちゃ大事な神社がたくさんあるようです。

 

確かに考えてみればそうですよね。必死こいて東京5社、東京10社参拝しましたが、いうても東京が栄えたのは徳川様の江戸時代から。ましてや天皇陛下が東京に移られたのは、明治時代。

 

それまでは都がある場所は西日本なのですから、自ずと歴史や権威のある神社も西日本に集中しまよね。

 

幸運なことにウチの嫁は京都が好きなので、旅行と絡めて昨年奈良・京都を攻めてきました。

 

奈良の神社から報告していきます。

 

石上神宮


f:id:comeon:20180910213401j:image

2冊目の御朱印帳に使わせて頂いた思い出深い神社です。


f:id:comeon:20180910213705j:image

関東の人はほとんど聞いたことがないと思いますが、こちらの神社は神宮号です。

 

宮号とは、簡単にいうと天皇関係の神社につけられることが多く、今は全国に結構ありますが、昔は伊勢の神宮を除くと石上神宮鹿島神宮香取神宮のみみたいです。

とにかくめちゃくちゃ古くてスゴい神社なのです。


f:id:comeon:20180910224557j:image

鶏もいます。


f:id:comeon:20180910225343j:image

ここの魅力は神職の方と一緒に朝拝に参加できるところです。

正座はつらいですが、なんともいえない感情が湧いてきます。

オススメです。

最新のお知らせ|石上神宮[いそのかみじんぐう]公式サイト|奈良県天理市

 

ちなみに天理駅から石上神宮まで結構距離ありますが、道中には天理教の建物がたくさんあります。初めて見た時は建物のデカさに驚きます。

 

奈良編つづく